人生は出会いと別れの繰り返しです。その中にあたたかさを感じる時、人は生きたあかしの喜びと生きがいを得るのではないでしょうか。当会の福祉事業がその手助けの一つになれたら幸いです。
相扶園・寿園のモットーは「和顔愛語」です。緑豊かな環境の中で、和やかな笑顔とあたたかい言葉を交わしあい、相互に扶(たす)けあい敬愛しながら、ご利用者が安らぎと喜びを感じていただける文化生活の場を目的としています。
また、在宅サービスは、あの施設があればこそ、地域や家庭で皆が頑張っていけると、たよっていただける事業を目指しています。
庄原市で最初の高齢者の施設として積み重ねた50年の経験を基に、これからも、地域の総合的な社会福祉の核として皆様と共に歩んで行きたいと思います。
社会福祉法人 相扶会
理事長 尾野義宗
それぞれの理由で、ご自宅での生活が難しくなった65歳以上の方が入居されている施設です。四季の彩溢れる自然豊かな場所で、心安らかな生活の空間を作るよう心がけています。 入所の判定は市まちがされます。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
定員 50名 |
事業開始 昭和40年10月 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | ||
電話 | 0824-74-0530 |
それぞれの理由で常時介護が必要で、ご自宅での生活が難しくなった65歳以上の方が入居されている施設です。四季の彩溢れる自然豊かな場所で、心安らかな生活の空間を作るよう心がけています。 入所の判定は入所判定委員会で行っています。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
定員 52名 |
事業開始 昭和56年12月 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | ||
電話 | 0824-74-0530 |
6か月から3歳の保育所です。 1時間、1日のご利用もできます。安全な環境で、子どもたちが心豊かに育つように心がけています。 |
||||
詳しくは写真をクリック→ | ||||
定員 約10名 |
事業開始 平成15年4月 平成26年4月移転 |
所在 庄原市尾引町263-2 |
||
電話 | 0824-74-0530 |
介護する方が、一時的に自宅で介護できない場合など、短期間施設で宿泊していただくサービスです。 | ||||
詳しくは写真をクリック→ | ||||
定員 10名 |
事業開始 昭和58年4月 |
所在 | 庄原市尾引町 263-2 |
|
電話 | 0824-74-0530 |
認知症の要介護高齢者を対象としたグループホームです。 9名のユニットが2つあります。畑を耕したり、漬物を漬けたりと、昔ながらの雰囲気を大切にしています。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
定員 18名 |
事業開始 平成16年7月 |
所在 庄原市尾引町263-2 |
|||
電話 | 0824-74-0530 |
要介護高齢者・(若年)身体、知的、精神障がい者を対象とした訪問介護です。ご自宅まで伺い、調理・掃除などケアプランで決められたサービスを提供します。 三次センターもありますので、広島県北の広い地域をカバーしています。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
事業開始 平成7年4月 障害は平成18年 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | |||
電話 | 0824-74-0680 |
要介護高齢者・(若年)身体、知的、精神障がい者を対象とした訪問入浴です。それぞれの理由で入浴に介助が必要な方のご自宅まで伺い、入浴介助を行います。 水・ボイラー・組み立て式の浴槽をお持ちしますので、お部屋で入浴していただけます。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
事業開始 平成5年4月 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | |||
電話 | 0824-74-0530 |
要介護高齢者・(若年)身体、知的、精神障がい者を対象とした訪問看護です。ご自宅まで伺い、医師の診断に沿って看護サービスを提供します。 | |||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
事業開始 平成11年4月 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | |||
電話 | 0824-74-1616 |
高齢者の生きがい活動や文化活動を支援する事業です。ボランティアさんと一緒に運営しています。介護保険事業ではないので要支援・要介護認定がない方にもご利用いただけます。 | |||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
事業開始 平成11年7月 |
庄原 開催地 |
庄原市新庄町291番地1ゆめさくら交流ホール | 電話 | 0824-74-0530 担当 井田(いだ) |
|
事業開始 平成18年4月 |
三次 開催地 |
三次市東酒屋町 酒屋コミュニティーセンター |
電話 | 0824-74-0530 担当 熊谷(くまがい) |
通い・泊まり・訪問サービスを行う小規模多機能ホームです。顔なじみの職員と家庭的な雰囲気の中で楽しく過ごすことができます。 | |||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
定員 25名 |
事業開始 平成23年4月 | 所在 | 庄原市西本町1-22-45 | ||
電話 Fax |
0824-72-3371 0824-72-3372 |
一人暮らしの高齢者等への弁当の配送と見守り、支援を行っています。 管理栄養士がたてたメニューで当法人の調理師が作っています。栄養改善も大切ですし、定期的に顔を合わせるということも重要だと考えています。 庄原市からの委託事業です。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
定員 1日約70名 |
事業開始 平成17年4月 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | 電話 | 0824-74-0530 |
介護保険以外の介護予防通所介護です。 三次市からの委託事業です。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
定員 5名 | 事業開始 平成18年年4月 | 所在 | 三次市東酒屋町354番地8 | 電話 | 0824-63-0310 |
介護者の交流と介護方法を習得するための教室です。 三次市からの委託事業です。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
定員 30名 | 事業開始 平成18年10月 | 所在 | 三次市東酒屋町354番地8 | 電話 | 0824-63-0310 |
健康づくりと介護予防を目指した教室です。 三次市からの委託事業です。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
定員 30名 | 事業開始 平成18年10月 | 所在 | 三次市東酒屋町354番地8 | 電話 | 0824-63-0310 |
介護の資格取得の研修です。 毎週土曜日、9月から12月の間で行っています。 県北で介護の取得が取得できるようお手伝いをしています。 ・学則 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
定員 約15名 |
事業開始 平成20年4月 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | 電話 | 0824-74-0530 |
入居者の皆さんの健康を支えるとともに、充実した生活を送るお手伝いをしています。 | |||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
事業開始 昭和40年10月 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | 電話 | 0824-74-0530 |
相扶会は食事の提供にこだわっています。 元気に長生きしようと思ったら栄養バランスの良い食事は必要不可欠です。また、「食事が一番の楽しみ」という方はとても多くいらっしゃいます。体の状態によって食べられるものも違うので、その中でおいしく楽しく健康に食べられるよう、管理栄養士、調理師といった職員が腕を振るいます。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
事業開始 昭和40年10月 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | 電話 | 0824-74-0530 |
介護タクシーによる送迎を行っています。車いすやストレッチャーのまま乗っていただけます。 運転手は二種自動車運転免許はもちろん、介護職員初任者研修を受けておりますので、あんしんしてご利用いただけます。 |
|||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
事業開始 平成27年年4月 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | 電話 | 0824-74-0033 |
障害を持つ方とご家族からの相談業務を行っています。 | |||||
詳しくは写真をクリック→ | |||||
事業開始 平成25年2月1日 |
所在 | 庄原市尾引町263-2 | |||
電話 | 0824-74-0293 |
〒729-6143
広島県庄原市尾引町263-2
TEL 0824-74-0530
FAX 0824-74-1633